最近、急に気温が上がってきましたね
夏に向けて「体を引き締めたい!」「運動を始めたい!」という方も多いのではないでしょうか?
でも、暑さの中でのトレーニングには注意が必要です!
今回は、これからの季節に安心して運動を楽しむための5つのポイントをご紹介します!
1. トレーニング中の室温は25℃くらいが理想!
日中の気温が高い時間は室温に注意してください。室温が高いと熱中症のリスクが高まります。体を冷やし過ぎず、動けば少し汗をかくくらいの25℃程度がおすすめです。
2. 水分補給は「こまめに」「前後も忘れずに」
喉が渇いたと感じた時には、すでに軽い脱水状態の可能性も。
・運動前:コップ1杯の水
・運動中:15~20分おきに少しずつ
・運動後:スポーツドリンクなどで電解質も補給を心がけて!
3. ウェア選びは「通気性・吸汗性」が重要
熱がこもりやすい素材だと、体温が上がりやすく危険です。
ドライ素材やメッシュ加工など、汗をしっかり吸ってくれるウェアを選びましょう。
おしゃれな夏用フィットネスウェアもたくさんあるので、まずは外見から入るのも有りですよ!
4. 無理は禁物!「今日はキツいかも…」と思ったら少し休むのもOK
体が重く感じたり、少しでも「今日はムリかな」と思った日は思い切ってお休みを!
疲労や睡眠不足、気温の変化によってパフォーマンスは変わります。
無理せず、自分の体調に合わせるのが長く続けるコツです。
5. 運動後の「クールダウン」も忘れずに!
トレーニング後は、ストレッチや深呼吸でクールダウンを。
運動後のケアをしっかりすると回復の促進や、翌日の疲労軽減に繋がります。
これからの暑い時期に運動をするときは熱中症対策でこの5つのポイントしっかりと抑えておきましょう!
クニイでした。